東京五輪は静かに幕を開け水面下では熱い戦いが繰り広げられています。 毎日メダルを賭けた選手たちの過酷な試練が続きます。 悔いのない人生をと選手の方たちは頑張っているんですね! 皆さんは自身の人生で何に全力を尽くしたいで…
さらに表示 TOKYO OLYMPIC と暑い神楽坂投稿者: K.A.H.
第二話 ネイティブ発音には程遠かったあの単語
英語できます雰囲気を醸していたハタクシは、、、 英語対応が必要なコールセンターで働いていたワ~ 「英語対応ではないスタッフ」として… ハァ~ン~英語できます雰囲気を醸し出しているのに~ 雰囲気だけだから~ 人手が足りなか…
さらに表示 第二話 ネイティブ発音には程遠かったあの単語いよいよ梅雨入り IN KAGURAZAKA 2021
初夏のような暑さが続いたと思ったら、ようやく梅雨に入りましたね。 この季節は体調管理が大変ですよね。 1日も早くワクチン接種が希望者皆んなに行き渡り、マスク無しの安心して暮らせる日々が送れるよう願って止みません。 神楽坂…
さらに表示 いよいよ梅雨入り IN KAGURAZAKA 2021TOEFL®テスト 一発で合格スコアをとる勉強法を読みました。
最新情報を満載した「改訂版」 TOEFL®テスト 一発で合格スコアをとる勉強法 中経出版2014年2月28日第一刷発行 内宮慶一著を読みました。 当塾の生徒がTOEFL®iBTテストを初めて受験した時リスニングで30点満…
さらに表示 TOEFL®テスト 一発で合格スコアをとる勉強法を読みました。初夏に向かって IN KAGURAZAKA 2021
春になるともう季節が初夏に変わって行くのか感じられるこの頃ですね。 外を歩けば通りの傍に様々な色の花々が咲き誇っています。いのちの勢いが感じられ心が顕れる想いです。 神楽坂米会話ヒアリングルームの鉄則は 「英語を修得した…
さらに表示 初夏に向かって IN KAGURAZAKA 2021第一話 英語の発音身につけたいコラム開始
皆サン、ごきげんよう〜 シャンソン姉さんヨ〜 ハタクシが誰かって?ウフフ… シャンソン姉さんは、シャンソンの名曲を歌いながら途中で漫談を挟む姉さんなのヨ〜 略して「シャン姉」って呼んでネ〜 本日はコチラ、神楽坂米会話ヒア…
さらに表示 第一話 英語の発音身につけたいコラム開始祝!平成から令和へ in Kagurazaka
2017年(平成29年)神楽坂6丁目から徒歩3分の筑土八幡町6丁目に引越して来て1年半が経ちます。 いよいよ5月には平成から令和になるのですね! 新年号の「令和」を迎えるにあたり、自分の人生をリセットしたい、新たなチャレ…
さらに表示 祝!平成から令和へ in Kagurazaka初春を迎えて IN KAGURAZAKA 2021
今年は1日早い節分を迎えて、 いよいよ春の足音が聴こえて来ましたね。 ワクチンの開発も進みいよいよ日本でもワクチン接種が可能になってきました。明るい未来に向けて一歩前進できそうですね! 様々な問題を抱えて毎日を過ごす事は…
さらに表示 初春を迎えて IN KAGURAZAKA 20212021 謹賀新年 IN KAGURAZAKA
あけましておめでとうございます。 いよいよ新しい年2021年が始まりますね。 もう今年の目標を決めましたか。 何か1つ自分に特化したものを身につけると言うのは如何でしょう。 英語で悩んでいらっしゃる方。 今年は英語に特化…
さらに表示 2021 謹賀新年 IN KAGURAZAKA令和初めての春 IN KAGURAZAKA
1978年に神楽坂米会話ヒアリングルームを開塾して以来ずっと神楽坂6丁目で大勢の生徒さんを送り出してきました。 そして早いもので2015年(平成27年) 12月に神楽坂6丁目から徒歩3分の筑土八幡町6丁目へ移転して4年が…
さらに表示 令和初めての春 IN KAGURAZAKA